スタッフブログ | 特定非営利活動法人ふれ愛たび倶楽部

お電話でのお問い合わせ 0120-533-810 【受付時間】9:00~17:00お電話でのお問い合わせ 0120-533-810 【受付時間】9:00~17:00
メールフォーム

スタッフブログ

第2回「みんなの健康フェア」

お知らせ2018年11月9日

  • 第2回「みんなの健康フェア」
  • 第2回「みんなの健康フェア」
  • 第2回「みんなの健康フェア」
  • 第2回「みんなの健康フェア」
第2回「みんなの健康フェア」 第2回「みんなの健康フェア」 第2回「みんなの健康フェア」 第2回「みんなの健康フェア」

10月28日(日)、和歌山市内のフォルテワジマにて開催された、リビけんプレゼンツ・第2回「みんなの健康フェア」にブース参加してきました!

専門家によるセミナーや健康にまつわる情報を詰め込んだ様々なブースが楽しめる体験型のイベントです。

抽選で豪華景品が当たるスタンプラリーも開催しており、幅広い年齢層の方が多数ご来場されていましたね。

弊社は、車いす利用の高齢者や介護が必要な人に配慮した、ヘルパー付きオーダーメード旅行につきまして、ブースに来られましたお客様に個別でご説明させていただきました。

実際に対面でお話すると表情などもわかりますし、より具体的な相談も出来ますので非常に良かったと思います。

相談に来られたお客様が、皆さん笑顔で帰られて行ったのが大変印象的でした。

また、事前にご予約を承っていたお客様(定員30名)優先で、弊社代表の宮井が『あきらめていた“旅の夢”のお手伝い 要望・目的に合わせてプランニング 』というテーマで無料セミナーも開催。

同セミナーでは、高齢で体力に自信がない方、杖や車いすが必要な方、そして、そのご家族様を対象にしました、ヘルパーが同行する介助付き旅行「スローリズム」について、実際のプランを交えながら1時間にわたり説明させていただきました。

沢山のお客様にご参加頂きまして、感謝いたします。

その後、様々な反響があり、実際にオーダーメイド旅行をプランニングさせていだき、催行が決定しましたお客様も複数いらっしゃいます。

楽しみにしていてくださいね!

今回のフェア及びセミナーにお越しになれなかった方、様々な理由で旅行をあきらめている方、沢山いらっしゃると思います。

どんなことでも構いませんので、一度弊社までお問い合わせください。

行きたいときに、行きたいところへ“旅の夢”をかなえましょう!

高野山・九度山ツアー予約受付一時停止のお知らせ

お知らせ2017年12月15日

冬季は道路が凍結するため、ツアーの受付を一時停止させていただきます。
来年3月から受付を再開いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

《3月行事のご紹介》

★21日 午前9時 正御影供 (しょうみえく)
 
3月21日 午前9時 奥之院

3月21日はお大師さまが御入定(ごにゅうじょう)された日です。
高野山では、毎年新暦と旧暦の3月21日に『御影供』と称し、全山住職をあげてお大師さまに報恩を捧げます。
この日にはお大師さまの身代わりとして1年間にわたり高野山の重要な法会の御導師をお勤めになる「法印御房」が御出仕なされ、信者の方も大勢参列し非常に華やかな法会となります。
御影供はお大師さまが御入定されて76年目の延喜10年(910年)3月21日、京都東寺(とうじ)にあります「潅頂院(かんぢょういん)」というお堂にて、当時の長者(つまり一番偉い方)観賢僧正(かんげんそうじょう)がお始めになられたといわれ、高野山ではそれより遅れて久安4年(1148年)3月21日に金剛・胎蔵の両秘法を修法して報恩を捧げたことが伝えられています。

現在では御衣(ぎょい)のお寺として有名な寶龜院(ほうきいん)様より、金剛峯寺へ従者と共に唐櫃にて「御衣」を奉持します。
金剛峯寺では本山の重役を初め、執行代(しぎょうだい)と呼ばれる方がおまちうけします。
金剛峯寺に運ばれた「御衣」は一端持仏間(じぶつ=お寺の先住様のご位牌や仏様をおまつりしている部屋)の前の浄薦の上に蓋を開けて置かれ、御法楽(仏様にお経を読んで捧げる)をします。
続いて先の執行代様が目録と中身を照らし合わせて確 認し、すぐに寶龜院様と先の従者と共に奥之院へ向かいます。
奥之院に着けば燈籠堂正面に唐櫃を安置し、ただちに執行代様がご供養のために一座の修法をされます。

さらに9時から引き続いて本番の「正御影供」を執行し、懇ろに供養された唐櫃の中の「御衣」は再び従者と共に今度は御影堂へ向かいます。
そうして御影堂に着いた「御衣」は御影堂の内々陣(お堂の一番奥のところ)に安置され、1年間にわたり供養が続けられます。
この御衣は来年の法印御房がおめしになります。


★彼岸 中日前後三日間 午後1時 彼岸会 (ひがんえ)
 
3月と9月彼岸中日前後三日間 午後1時 伽藍金堂

彼岸供養のため、春は3月、秋は9月共に中日前後3日間、金堂において滅罪生善のため厳修されます。
元々は、御影堂において行われていたのですが、長久5年(1044年)に金堂に移されたといわれています。

ホームページをリニューアルしました!

お知らせ2017年3月30日

  • ホームページをリニューアルしました!

NPO法人ふれ愛たび倶楽部はこの度、ホームページをリニューアルいたしました。より多くの皆様に地元和歌山が誇る世界遺産である
高野山のすばらしさを当法人のご提案する「高野山・九度山ツアー」で知っていただきたいと存じます。

また介護を受けている方も旅行を諦める事はありません。ツアーヘルパーが同行するオーダーメイドツアーであなたの為のご旅行を
企画します。

これからもNPO法人ふれ愛たび倶楽部をよろしくお願い致します。